入園・進級を祝う会をいました。新しいお友だちを迎え、新年長児が歓迎の歌を歌いました。
一つ大きくなったお兄さんお姉さんは、とても緊張しながらも誇らしげに参加していました。
本日、15名の年長さんが久慈湊保育園を巣立ちました。不安な表情を見せながらも、堂々と入場した15名のお友だち
卒園証書をもらうときにも、とても立派でした。小学校に行っても頑張ってね
第2回目のつめピカ表彰式を行いました。1月から毎回爪が綺麗だったお友だちに賞状とメダルが送られました。
とても緊張して、また、嬉しそうな顔をしていました。
今年度最後のお誕生会をしました。3月生まれのお友だちは、5名。いつ、自分のお誕生会がくるかと心待ちにしていました。
とてもうれしそうな、お誕生児さん。お誕生日おめでとう!!
今年度最後の絵本の表彰式をしました。表彰されたのは、13名のお友だち。大好きな絵本を読んで
賞状とメダルをもらい、とても誇らしげでした。
もうすぐ卒園する年長さんと楽しみながら、送る会をしました。楽しいゲームを考えてくれて年長さんと一緒に
遊びました。最後は、卒園児さんから卒園記念品としてかわいい時計を各クラスにいただきました。
ひな祭り会をしました。みんなで作った製作を飾って、女の子はお花を持って踊りを踊ったり
シアターを見たりしました。最後は、記念撮影をしました。
先日 お絵かき列車の表彰式がありました。「久慈市特別賞」と「久慈市さんてつくん賞」を2名の
年長さんが受賞しました。さんてつくんが来られなかったのがちょっと残念でした。上手に描けてましたね。
おめでとうございます。
2月生まれのお友だちのお誕生会でした。とても緊張した顔で入場して、自己紹介をしてくれました。
誕生会の後は、みんなで作った手作りの楽器でミニ演奏会をしました。
みんなで年賀状を描きました。みんなとても上手に描けたので、モーモーで賞やピカソで賞など
素敵な賞をもらい、賞状やメダルをもらいました。今年がいい年になりますように!!